富士フィルムメディカル:オープン型MRI
GEヘルスケア:DXA(骨密度測定装置)
ミナト医科学:Combit2(筋力測定装置)
コニカミノルタ:SONIMAGE MX1(超音波画像診断装置)

超音波画像診断装置(エコー検査機)は、体の中の様子を音の反射(超音波)を使ってリアルタイムに映し出す医療機器です。
放射線を使わないため体に負担の少ない安全な検査方法として整形外科や内科など幅広い診療科で使われています。
日本光電:Neuropack S1(神経伝達速度測定装置)

筋電図検査は低周波を使って神経の伝達速度を測定します。
手根管症候群や肘部管症候群などの神経の疾患の診断には必要不可欠な検査です。
※心臓ペースメーカーがある方はこの検査をうけることができません。
オムロン:血圧脈波検査装置

動脈硬化や血管年齢の評価に使用します。
日本光電:心電計

心電図の計測に使用します。
ポータブルのため急変時などは患者さんの近くに持ち運びが可能です。